・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,650 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
石村一成著
2020年11月1発売 四六判・ソフトカバー・160ページ
知れば知るほど
お金たちに愛される!
親子三代にわたって受け継がれてきた
最強のお金の哲学
●目次
1章 お金に好かれる人の考え方、嫌われる人の考え方
1お金は人をしあわせにするためにある
2お金に好かれる人は、お金に感謝の気持ちを持っている人
3痛い思いから学べる人は、お金から愛される
4お金に嫌われる人が「金欠病」になる原因
5お金を都合のいいものだと思っていませんか?
6お金に愛される人は、何よりも誠実に仕事に取り組む
7人生もお金まわりも左右する「ジョーカー」にご注意を!
8お金に嫌われる人は、損得勘定が強い
9惜しみなく愛を注ぐ人は、人からもお金からも愛される
10お金に愛され続ける人には、本物の仲間がいる
11お金に愛される人の言葉、お金に嫌われる人の口ぐせ
コラム 石村家の家訓「子に財産を残さない」
2章 お金に恵まれる人だけが知っている「お金の性格」
12お金は、自分を敬ってくれる人が好き
13お金は1円も1万円も同じくらい大切にしてくれる人を好む
14お金は、扱う人次第で「いい人」にも「悪い人」にもなる
15お金は、硬貨も大切にする人にチャンスをくれる
16お金は口コミをする
17お金の流れは数珠つなぎでつながっている
18人の想いはお金にも伝染する
19時間を大切にすると、お金も喜ぶ
コラム 祖父から受け継がれた「どこでも生きていける力」
3章 お金持ちになる人がしている「お金の使い方」
20お金の使い道に優先順位をつけない
21お金はどんなときも気持ちよく払う
22お財布に入っている小銭を把握していますか?
23感謝と喜びの気持ちで金を払う
24税金は感謝の気持ちで支払う
25「お金の居心地がよいかどうか」がお財布選びの基準
26お札とお財布は似合うものを使う
27お札と小銭は分けて保管する
28保険は必要最低限の金額でOK。いまの豊かさを最優先にする
29キャッシュレスや仮想通貨は「手段」として使う
30ギャンブルは自己完結の遊びと心得る
31現金とクレジットカード、どちらを使えばいいの?
32クレジットカードの落とし穴
33キャッシングの恐ろしさは利息よりも、手軽さ
34ローンは大切な人の人生も巻き込むものと心得る
35チップや心付けは喜びの交換ととらえる
36こう貯金すると、お金が喜ぶ!
コラム 祖母の教え「保証人には絶対なるな」
4章 本物のお金持ちがこっそり実践する「お金の増やし方」
37「100%の感動」が大きなお金を生む
38人のためになることを追求する人は豊かになる
39見えないところへ思いを馳せる人のところへお金はめぐってくる
40まず愛を注ぐ。そうすればお金がやってくる
41おもてなしのファッションができる人ほど豊かになる
42お金が増えていく人のファッションとビジネスの考え方
43いい値付けは「三方よし」の結果を生む
44無理に値切ろうとする人はいつか値切られる
45誰かのために時間を使い続ける人が「不労所得」を得られる
46節税ありきの経営はうまくいかない
47投資は「みんなのために」という心持ちで行う
48株式投資は、長く応援したいと思える会社かどうかで選ぶ
49不動産投資は地域のため、住民のために行うとうまくいく
50自分のためだけに行うFXや外貨投資はうまくいかない
51自分を愛することが、一番の自己投資
52遺産はそもそもないもの。そう思えば争いごとも起きない
コラム 信頼した後輩がお金をもって失踪
5章 世界の富豪たちがやっている「黄金の習慣」
53お金に好かれる人の口グセ
54寄付し続ける人はお金に恵まれる
55何かをいただいたときこそ「倍返し」
56友人間のお金の貸し借りは絶対に避ける
57みんなが使っているものを大切にする
58しあわせな富豪たちに共通していること
59無限大の愛情を発揮する人は、人にもお金にも愛される
60社長が社員にできる愛情表現とは?
61相手を大切にするというスタンスが、長期的な成功を生む
62親から子に財産は受け継がない
63大きな未来を描く人ほど、1円をとても大事にする
64テイクする100人より、ギブする10人のチームをつくる
コラム 稼げるいいチームワークは、感謝の気持ちで育つ
レビュー
(24)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,650 税込
送料無料